遺産分割について | 相続について | 福岡市、糸島市・姪浜駅で家、土地、農地等の相続対策、名義変更は行政書士

遺産分割について

被相続人が遺言を残さずに亡くなった時に相続が発生し、被相続人の遺産が相続人全員の共有状態になります。その共有状態になっている遺産を具体的に分配していくことを『遺産分割』といいます。

遺産分割協議について

遺産分割協議書について

遺産分割協議について

相談している二人
債務も含むすべての遺産が確認できたら、必ず相続人全員で遺産の分配を協議します。一部の相続人を除外して行った場合は、無効になります。遺産分割協議の際に各相続人は、法定相続分を元に、自分の権利を主張することができますが、遺産分割は、相続人全員の合意があれば、法定相続分の割合に関わらず自由に行うことが可能です。協議が成立したら「遺産分割協議書」を作成し、相続人全員(特別代理人も含む)が、これに署名押印します。

 

よくある遺産分割協議の問題点

 

遺産分割協議書について

遺産分割協議書の様式は特に決まっていませんが、必要な記載事項があります。
当事務所では、遺産分割協議書の作成を承っております。お気軽にご相談ください。

必要な記載事項

 

遺産分割協議書作成の流れ

遺産分割協議書作成の流れ

被相続人の氏名の他、本籍、最後の住所、生年月日、死亡年月日を確認します。

相続人全員の氏名のほか、各人の戸籍、住所、生年月日、被相続人との続柄の確認をします。

分割協議書に記載する、財産を確認します。不動産であれば、登記簿謄本を参考にします。また、株式・公社債・預貯金等については、銘柄・株数・金額・金融機関名のほか、証券番号・口座番号も確認します。

各相続人は、氏名を自署し、実印で押印します。

分割協議書は、共同相続人の人数分作成し、各人の印鑑証明書を添付し、それぞれが保管をします。

相続の流れ

遺言書

遺産分割協議書作成

相続登記

  • お気軽にお問い合わせください
  • 相続のご相談はこちら
サイトマップ
サイトマップ

このたびは、ふくおか相続・遺言相談センターのホームページにお越しくださいましてありがとうございます。当事務所は、福岡市、糸島市・姪浜駅糸島市・福岡市西区・福岡市早良区エリアを中心に、相続・遺言を専門にサービスを提供させていただいております。ふくおか相続・遺言相談センターでは、相続に関する、名義変更、相続放棄だけでなく、遺言書作成などの生前対策、後見業務にも対応しております。煩雑な相続手続をスムーズに、かつ効率よく行うための情報を提供させていただくとともに、成年後見制度等の情報もあわせてご提供させていただいておりますので、是非ご活用下さい。広くみなさまのお役に立てるよう、丁寧に対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

ふくおか相続・遺言相談センター 所在地情報
〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目1番35号 トライエント山崎ビル4階 ふくおか相続・遺言相談センターへのアクセス

相続のご相談はこちら。お電話orクリック